JFEロックファイバー株式会社

第4回 次世代省エネ基準 数字で確認!“断熱性能”

第4回 断熱住宅の性能値 数字で確認!“断熱性能”

現行の平成25年基準ではありません。ご注意ください!
熱抵抗の基準

省エネ基準等では、表6に示す熱貫流率の基準が定められています。ただし、この基準を適用するには熱貫流率を計算しなければなりません。もっと簡単に省エネ基準への適合を判断する方法として、省エネ基準等では断熱材の熱抵抗R値による基準も存在します。この基準から、各種断熱材ごとに基準を満足するのに必要な断熱材の厚さが表8のように定まります。

皆様のお住まいは、表8の必要厚さを満足していますか?ただし、満足していなくても心配ありません。前述した年間の暖冷房負荷や熱損失係数Q値による判断基準を採用した場合、表8に示す断熱材の厚さよりも薄い断熱材で基準を満足できます。暖冷房負荷やQ値で基準を満足しているかもしれませんね。

【表 8 省エネ地域区分と断熱材の熱抵抗の基準値(木造住宅の場合)】

断熱材の区分と熱伝導率[断熱材の種類と特長についてはこちら

断熱材区分 断熱材の種類 熱伝導率[W/m²K]
A-1
λ=0.052〜0.051
吹込み用グラスウール(施工密度13K、18K) 0.052
タタミボード(15mm) 0.052
A級インシュレーションボード(9mm) 0.051
シージングボード(9mm) 0.051
A-2
λ=0.050〜0.046
住宅用グラスウール断熱材 10K相当 0.050
吹込み用ロックウール断熱材 25K 0.047
B
λ=0.045〜0.041
住宅用グラスウール断熱材 16K相当 0.045
住宅用グラスウール断熱材 20K相当 0.042
A種ビーズ法ポリスチレンフォーム保温版4号 0.043
A種ポリエチレンフォーム保温版1種1号 0.042
A種ポリエチレンフォーム保温版1種2号 0.042
C
λ=0.040〜0.035
住宅用グラスウール断熱材 24K相当 0.038
住宅用グラスウール断熱材 32K相当 0.036
高性能グラスウール断熱材 16K相当 0.038
高性能グラスウール断熱材 24K相当 0.036
高性能グラスウール断熱材 32K相当 0.035
吹込用グラスウール断熱材 30K、35K相当 0.040
住宅用ロックウール断熱材(マット) 0.038
ロックウール断熱材(フェルト) 0.038
ロックウール断熱材(ボード) 0.036
A種ビーズ法ポリスチレンフォーム保温版1号 0.036
A種ビーズ法ポリスチレンフォーム保温版2号 0.037
A種ビーズ法ポリスチレンフォーム保温版3号 0.040
A種押出法ポリスチレンフォーム保温版1種 0.040
建築物断熱用吹付け硬質ウレタンフォームA種3 0.040
A種ポリエチレンフォーム保温版2種 0.038
A種フェノールフォーム保温版2種1号 0.036
A種フェノールフォーム保温板3種1号 0.035
A種フェノールフォーム保温板3種2号 0.035
吹込用セルローズファイバー25K 0.040
吹込用セルローズファイバー45K、55K 0.040
吹込用ロックウール断熱材 65K相当 0.039
D
λ=0.034〜0.029
高性能グラスウール断熱材 40K相当 0.034
高性能グラスウール断熱材 48K相当 0.033
A種ビーズ法ポリスチレンフォーム保温板特号 0.034
A種押出法ポリスチレンフォーム保温板2種 0.034
A種硬質ウレタンフォーム保温板1種 0.029
建築物断熱用吹付け硬質ウレタンフォームA種1 0.032
建築物断熱用吹付け硬質ウレタンフォームA種2 0.032
A種ポリエチレンフォーム保温板3種 0.034
A種フェノールフォーム保温板2種2号 0.034
E
λ=0.028〜0.023
A種押出法ポリスチレンフォーム保温板3種 0.028
A種硬質ウレタンフォーム保温版2種1号 0.023
A種硬質ウレタンフォーム保温版2種2号 0.024
A種硬質ウレタンフォーム保温版2種3号 0.027
A種硬質ウレタンフォーム保温版2種4号 0.028
A種フェノールフォーム保温板2種3号 0.028
F
λ=0.022以下
A種フェノールフォーム保温板1種1号 0.022
A種フェノールフォーム保温板1種2号 0.022

地域別断熱材の必要厚さ(木造軸組充填断熱工法)[省エネ区分地域を確認する

省エネ
区 分
地 域
部 位 断熱材の種類別必要厚さ(mm)
A-1 A-2 B C D E F
I 地域 屋根
又は
天井
屋根 345 330 300 265 225 185 150
天井 300 285 260 230 195 160 130
175 165 150 135 115 95 75
外気に
接する
部 分
275 260 235 210 180 150 115
その他の部分 175 165 150 135 115 95 75
II 地域 屋根
又は
天井
屋根 240 230 210 185 160 130 105
天井 210 200 180 160 140 115 90
115 110 100 90 75 65 50
外気に
接する
部 分
275 260 235 210 180 150 115
その他の部分 175 165 150 135 115 95 75
III 地域
IV地域
V地域
屋根
又は
天井
屋根 240 230 210 185 160 130 105
天井 210 200 180 160 140 115 90
115 110 100 90 75 65 50
外気に
接する
部 分
175 165 150 135 115 95 75
その他の部分 115 110 100 90 75 65 50
VI地域 屋根
又は
天井
屋根 240 230 210 185 160 130 105
天井 210 200 180 160 140 115 90
115 110 100 90 75 65 50

地域別断熱材の必要厚さ(木造軸組、外張断熱工法)[省エネ区分地域を確認する

省エネ
区 分
地 域
部 位 断熱材の種類別必要厚さ(mm)
A-1 A-2 B C D E F
I 地域 屋根又は天井 300 285 260 230 195 160 130
155 145 135 120 100 85 65

外気に

接する
部 分

200 190 175 155 130 110 85
土間床
等の
外周部

外気に

接する
部 分

185 175 160 140 120 100 80
その他の部分 65 60 55 50 45 35 30
II 地域 屋根又は天井 210 200 180 160 140 115 90
90 85 80 70 60 50 40

外気に

接する
部 分

200 190 175 155 130 110 85
土間床
等の
外周部

外気に

接する
部 分

185 175 160 140 120 100 80
その他の部分 65 60 55 50 45 35 30
III 地域
IV地域
V地域
屋根又は天井 210 200 180 160 140 115 90
90 85 80 70 60 50 40

外気に

接する
部 分

130 125 115 100 85 70 55
土間床
等の
外周部

外気に

接する
部 分

90 85 80 70 60 50 40
その他の部分 30 25 25 20 20 15 15
VI地域 屋根又は天井 210 200 180 160 140 115 90
90 85 80 70 60 50 40
前のぺージへ